• ホーム
  • プロフィール
  • 子供の英語学習
  • パソコンスキル
  • プライバシーポリシー

英語とパソコンを学ぶ島

英 語 島

  • ホーム
  • プロフィール
  • 子供の英語学習
  • パソコンスキル
  • プライバシーポリシー
  • 子供の英語学習
    小学生から中学生まで
  • 大人の英語学習
    英語に関するあれこれ
  • パソコンスキル
    これから、必須のスキル?
  • Aゴトウのブログ
    楽しみいろいろ

新着記事

thatのイメージ

中学生

中2の悩みどころ?接続詞becauseとthatの使い方は?

2021/5/19    thatのイメージ, 接続詞becauseとthat

前回、接続詞のwhenとifについて学んだので、 同じ接続詞である、becauseとthatも一緒に学んでおきましょう。     接続詞becauseの使い方 まず、because ...

ifのイメージ

中学生の教え方

中2英語の接続詞の教え方、whenとif

2023/6/22    接続詞whenとif

今回は、中2英語で出てくる接続詞のwhenとifを取り上げます。 この接続詞のwhenとifは、わりと簡単そうに見えるのですが、 ???なことも多いので、一緒に頑張っていきましょう。   & ...

SVOCのイラスト

中学生

2021年度は、中2英語で文型を理解しなきゃいけないってよ?

2021/5/11    中2で習う文型

中学英語で「文型」って、いつ出てくるんだろう? そう思っていたら、2021年度の学校教科書の指導計画では、なんと!中2の5月!でした。 そう、まさに、今です。   でも、幸いなことに、 前回 ...

SVOOのイメージ

中学生

中学2年生が英語学習の壁を越えるきっかけになる文法って?

2021/5/9    中2英文法, 中2英語の壁を乗り越える

前回、中2英語は難しくなるので、ぜひ楽しもう!という話をしました。 今回は、もしかしたら。 中学2年生が英語学習の壁を超えるきっかけになるかもしれない文法をご紹介します。     ...

英語を楽しむ

中学生

中2英語を楽しむポイントは?

2021/5/8    中2英語を楽しむポイント

中2英語は、突如として難しくなる!というのが、多くの人の意見ですが、 だからこそ! なおさら! 中2英語は楽しまなきゃ頑張れません。 というわけで、今日は英語の学習を楽しむためのポイントをお話します。 ...

willのニュアンス

中学生

未来形のwillとbe going toの学び方は?

2021/4/30    willとbe going to, 未来形の学び方

さて、今回は、未来を表したい時、英語ではどうするか?について学びましょう。 中学生としては、とりあえず、 will be going to この二つを理解しておきましょう。     ...

there構文のポイント

中学生

there構文(There is , There are)のポイントは?

2021/4/23    there構文

わかってしまえば、簡単なんだけど、 there構文と言われるものは、中学生にはとっつきにくいのかな? なんて思います。   というわけで、今回は There is~.とThere are~. ...

過去進行形のイメージ

中学生

現在進行形と過去進行形の違いは?

2021/4/22    現在進行形と過去進行形の違い

前回、現在形と過去形の違いを学習しましたので、 今回は、現在進行形と過去進行形について学びましょう。     進行形の作り方 まず、現在だろうが過去だろうが、 進行形は、どうやって ...

現在形と過去形の使い分け

中学生

現在形と過去形の使い分けは?

2022/6/4    現在形と過去形の使い分け

現在形と過去形の使い分けは、 過去を表す単語が入っていたら、過去形にする。 今現在のことは、現在形にする。 日本語訳が「する」なら現在形、「した」なら過去形にする。 なんて、やってる中学生は多いと思い ...

be動詞の過去形

中学生

be動詞の過去形の問題だけ!なんてナンセンス?

2021/4/19    be動詞の過去形の問題

4月になって、新しい英語の教科書ももらいましたよね? で。 中1の時と比べて、あまりに英文が長くて、目まいがした人。 こんなに長い文章、覚えられないかも?そう思った人。 は、まず、その思い込みを捨てる ...

« Prev 1 … 5 6 7 8 9 … 26 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

Aゴトウ

2024年3月で長年やっていた英語塾を終了しました。 しばらく、自分の時間を楽しんでいましたが、やっぱり何かを教えたい!との思いがふつふつと湧いてきて、今は、「パソコン」を教えています。 英語関連の記事はそのままに、今後は、たま~に、パソコンの記事が書けたらな・・・と思います。

サイト内検索

ヘルプページ

  • 英語島における参考文献一覧
  • 授業やレッスンで使える英語プリント
  • お問い合わせ
パソコン初心者何から始める

パソコンスキル

パソコン初心者は何から始めればいい?効率的な学び方は?

2025/7/29

エラリーを読んでイメージした絵

洋書を読む 英語学習法

英語から日本語に翻訳する時のおすすめの使い方

2024/6/19

コミュニケーション力アップ 洋書を読む

洋書から学ぶ生きた英語表現(悪口も)

2024/6/6

殺害現場でハプニングに遭遇

洋書を読む

洋書でミステリーを読む時、注意したいこと

2024/6/1

洋書のノートの取り方

洋書を読む

洋書のノートの取り方

2024/5/30

記事カテゴリー

  • パソコンスキル
    • wordとzoom
  • 大人の英語学習
    • コミュニケーション力アップ
    • 仕事を豊かにする
    • 英単語
    • 英語学習法
  • 子供の英語学習
    • 中学準備
    • 中学生
    • 中学生の教え方
    • 子供に英語を教えたい!
    • 子供の将来
    • 小学生の教え方
  • Aゴトウのブログ
    • 洋書を読む

アーカイブ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 子供の英語学習
  • パソコンスキル
  • プライバシーポリシー

英語とパソコンを学ぶ島

英 語 島

© 2025 英 語 島