- HOME >
- Aゴトウ
Aゴトウ

大手2社で英語を教えていた経験を活かし、子供たちに教室で英語を教えてきましたが、少しキリがついたので、2023年3月はなんと!8年ぶりにお休みしております。この1か月間でいろいろやりたいことをやろうと思います。
子供と大人の未来のための英語学習
2023/2/1 一億人の英会話の効果
英会話に必要なレベルは中学レベルである。 これは、よく言われることです。 もちろん、これはレベル的には・・・という意味であって、 中学生用の参考書をとりあえず勉強すれば、英語が話せるようになるわけでは ...
2022/9/13 英語学習にキンドルが使える?
英語学習にキンドルは、確かに使えます。 なぜなら、キンドル版ならば、0円の洋書がたくさんありますから。 事実、英語学習において、多読は確実に英語力をアップさせますし、 iPadや、iPhoneを持って ...
2022/9/12 中学生リスニング力アップ
相変わらず、リスニングが苦手という中学生は多いです。 ただ、だからと言って、ひたすら入試問題をガンガン聞かせる・・・ なんていうのは、私はやりたくありません。 だって、そんなの非効率すぎ ...
関係代名詞は、学ぶ順番を間違えると、 わけわからん! となってしまいがちです。 そこで、本日は、理解しやすい順番で関係代名詞を学んでみましょう。 関係代名詞の ...
関係代名詞って、 中学生には教えにくい。 中学生には、理解しにくい。 そう言われているようです。 でも。 関係代名詞がわからないと、英語の長文や物語って何も読めないんですよね。 そこで、 ...
2022/7/4 単語学習はつまらない, 暗記はきつい
かなり長いこと、英語学習をしてきました。 ある時は、思いっきり集中し、ある時は、ダラダラと。(笑) だけど、最近になって、 私達、日本人が普通に行う単語学習はつまらないし、暗記もきついし、無意味かも? ...
2022/6/25 want 人 to
前回、It for toの文について学びました。 そして、今日は、want 人 toの文について学んでいきましょう。 あ! また、toだ! って思ったあなた。 そうなんですよ。 2年生で習った不定詞っ ...
2022/6/21 It for to構文
It is ~(for 人)to ~. この構文は、覚えてしまえば簡単なのですが、 意外に中途半端に覚えていて失敗する中学生も少なくありません。 そういうミスをなくすためにも、大事なコアをしっかり押さ ...