-
-
英語の本を読む効果は、英語力アップに限らない?
2020/9/11 英語の本を読む効果
英語の本を読む効果には、一体、どんなものがあるのでしょうか? 今は、多くの書籍が翻訳されますので、別に英語でわざわざ読む必要はない。 そう思う方も多いかもしれません。 特に、英語なんて自 ...
-
-
英語の並べ替え問題のコツ
英語の並べ替え問題は、単語がある分だけ、英作文よりも簡単に思えます。 が、実際には、並べ替え問題の方が、 「あれ?なんで?」ということが、結構起きるんです。 そこで、並べ替え問題の時、 ...
-
-
英語の長文、単語はわかるのに読めない!を克服する秘訣
2019/6/21 単語はわかるのに読めない, 英語の長文
英語の長文でよくありがちなことが、単語はわかるのに読めない。 というものです。 しかも、わかるのは単語だけじゃないんです。 文法も、まぁまぁ、理解できている。 なのに、長文だけ読めないん ...
-
-
アルファベット小文字の覚え方、教え方
アルファベットは大文字よりも小文字が覚えられない子が多いですね。 でも、英語を学ぶ上では、大文字よりも、小文字を使う頻度の方が圧倒的に多いわけですから、ここは、ちょっと頑張らないといけないところです。 ...
-
-
子供英語はアルファベットを完璧にすることが一番大事?
2019/6/21 子供英語
子供英語で、一番、大事なことは、とにもかくにも、アルファベットを完璧にすることです。 たとえ、子供英語の目的が英会話であったとしても、それは変わりません。 日本語を学ぶ時に、ひらがなが必 ...
-
-
英語力をグングン伸ばす効果的な英語リーディングとは?
2020/9/11 英語リーディング
英語リーディングが、リスニング力、スピーキング力、ライティング力を伸ばす鍵です。 こう断言したら、あなたは、信じるでしょうか? 今まで、日本人はずっと英語に対してのコンプレックスがありま ...
-
-
初心者のための英語リーディングのコツ
2019/6/21 中学英語
中学3年生ぐらいになれば、基本的な文法はほぼ、身についてきているので、そろそろ英語リーディングの練習を始めていくのがオススメです。 ただし、受験を控えた中学3年生にとっては、 英語リーデ ...
-
-
小学生の英単語の覚え方
2023/9/22 子供英語
以前、中学生の英単語の覚え方を記事にしましたので、今回は小学生の英単語の覚え方です。 小学生は中学生とは違い、 時間が足りない 現実的なテスト対策もしなきゃならない ということがないので、覚え方も異な ...
-
-
英語の成績が良くても安心してはいけない
中学校で英語につまづいている子は多いので、 学校の成績が良いだけでも、うらやましい。 と思う親御さんもいらっしゃるでしょうが、 中学1年生レベルで、中学校の成績が良くても、 まだまだ、安心はできません ...
-
-
新中学1年生のためにやっておくべき英語の準備は?
小学校6年生は、そろそろ中学生になることを考えておく時期です。 親御さんとしては、嬉しい反面、不安もあるかと思います。 学校では、教育改革も進んできていますが、 ちゃんと、心構えをしておけば、何も心配 ...