- HOME >
- Aゴトウ
Aゴトウ

2024年3月で長年やっていた英語塾を終了しました。 しばらく、自分の時間を楽しんでいましたが、やっぱり何かを教えたい!との思いがふつふつと湧いてきて、今は、「パソコン」を教えています。 英語関連の記事はそのままに、今後は、たま~に、パソコンの記事が書けたらな・・・と思います。
英語とパソコンを学ぶ島
中学生の英語の点数をアップするには、 まず、どこに原因があるのか? それを、探る必要があります。 一般的には、 アルファベット→単語→文法→長文 の順番にチェックしていくのが、セオリーで ...
英語教材は、世の中にたくさんありますが、 続くかどうか?も心配なので、 最初は、フリーのものを上手に使うのがおすすめです。 フリーの英語教材おすすめは? フリーの英語教材で ...
子供に英語をいつから習わせるか? 悩んでいる親御さんは多いと思います。 2020年度の英語教育改革に向け、 小学校、中学校と少しずつ準備を始めていますし、 グローバル化が叫ばれる今、 や ...
中学生の一番の現実と言えば、やはり、高校入試です。 そして、高校入試と言えば、長文読解が6割を占めます。 そして、この長文読解ですが、 とにもかくにも単語力がないと話しになりません。 & ...
2019/6/20 長文読解の教え方
どんなに英語の成績が良い子でも、 長文読解はちょっぴり苦手。 そういう子は、意外に多いもの。 でも、今までなら、 テスト用の長文読解のコツを使えば 点数は取ることができました。 &nbs ...
2020年度の教育改革に向け、 今は準備段階の時期ですが、 すでに変化が現れているのが高校入試です。 2015年、2016年、2017年の英語の高校入試問題を 見ると、少しずつ、求めるも ...
これからの子供の将来が不安。 そう思わない親御さんはいないでしょう。 だからこそ、 いろんな習い事を(英語教育も含め) 小さな頃から始めている親御さんも多いです。 でも、子 ...
子供英語と言えども、一番の基本は何か?といえば、 それはもう、単語力です。 とにかく、単語を知っていること。 これが、子供英語にも絶対に必要。 なぜなら、 日本語でも、小さな子供達は、 ...
子供に英語を教えたいけれど、 どうやってレッスンプランを作っていいのか?わからないという方のために、 今回は、子供英語のレッスンプランの作り方についてです。 子供英語のレッ ...
2024/4/29 児童英語インストラクター, 悪かった点, 良かった点
今回は、児童英語インストラクターになりたい・・・と思っている方のために、 英語インストラクターになって良かった点と悪かった点について、振り返ってみようと思います。 私自身、子供英語教室のインストラクタ ...