-
-
stay homeの今こそ!英語の本を読もう!
2020/5/4 英語の本を読もう
stay homeの今、本を読もう! そう、多くの人が、勧めていますが、大賛成です。 読む本は何でもいいですが、 私はやっぱり、英語の本をおススメします。 英語の本は、時間 ...
-
-
中学英語をひとつひとつの前にやるべきこと
2022/6/4 中学英語をひとつひとつの前にやるべきこと
中学英語は、ひとつひとつ覚えていくもの。 このイメージは、今も昔も変わりません。 でも、このやり方だと、英語のシンプルさは見えて来ないし、 今のように、学校も休校中の時には、正直、難しい気がします。 ...
-
-
休校中の英語学習に不安がある中学生へ
2020/5/2 休校中の英語学習に不安
休校が続いています。 そのため、英語学習に不安を覚えている中学生も少なくないと思います。 実際、学校がある時は、1週間に4時間もの英語の授業があります。 それを、先生も同級生もいない中、 ...
-
-
英語を暗記科目から脱却させるには?
2022/5/23 英語を暗記科目から脱却させる
子供たちにレッスンをしていると、 「あぁ、単に暗記しちゃってるよ・・・」 と思うことがよくあります。 まぁ、これは、日本の教育の伝統なので、 しょうがないことなのでしょうが、 なんとか、 ...
-
-
新中学1年生向け 英作文(英訳)の練習方法は?
2022/6/4 英作文の練習方法
新中学1年生。 ここで、英語学習をどうインプットするか? は、非常に重要です。 というのも、 中学1年生、2年生で、英作文(英訳)が苦手。 という子は、驚くほど多いからです。   ...
-
-
休校中、子供の勉強が不安なら?
2020/3/1 休校中の子供の勉強
コロナウィルスの感染予防のため、学校が突如、休校となりました。 これにより、様々な問題が浮上してきていますが、 その中でも、お子さんが小学6年生で、中学準備のための勉強に不安を覚えている方に、 一つの ...
-
-
英単語の覚え方に小学生も中学生もない!って話
2022/5/23
英単語の覚え方で検索すると、多くのサイトがヒットし、 いろんなやり方が推奨されています。 でも。 どれだけ、効率の良い英単語の覚え方を教えてもらっても、 結局のところ、 その子がその方法 ...
-
-
英語の5文型の使い方を教えよう!
2022/5/23 英語の5文型の使い方
英語の5文型は、誰もが学校で習う英文法です。 しかしながら、その「使い方」を理解している子は少ない。 というのが、私の実感です。 5文型を文法として暗記はしているんです。 でも、どうしても、そこで終わ ...
-
-
英語リスニングアプリ、初心者から中級者まで効果的なのは?
2020/9/11 中級者, 初心者, 英語リスニングアプリ
今までいろんな英語リスニングのアプリを試してきましたが、 今一つ、続かないんですよね。 で、なんでだろう? やっぱ、O型だからか? などと、と考えてみたのですが、その理由がわかりました。 ...
-
-
小学校プログラミング教育のねらいと、その役立て方
2020/1/5 小学校プログラミング教育のねらい
いよいよ、今年から、小学校でプログラミングの教育が始まります。 そして、プログラミング教育のねらいは、 「プログラミング的思考」を身につけることです。 さらに詳しく プログラミング的思考 ...