-
-
英語学習でおすすめのボイスレコーダーは?
英語学習では、ボイスレコーダーを活用することで、 自分の発音 自分のイントネーション 自分の声の感じ 自分の話す時の癖 など、今まで気づかなかったことが見えてきます。 あぁ、ここがダメだな・・・ とい ...
-
-
英語学習で映画の英語字幕は効果があるのか?
今まで、Aゴトウは、さんざん、 英語学習のために映画は英語字幕を活用すべし! としてきました。 もちろん、そういう学習方法は大事です。 でも、それとは、別に、 映画や海外ドラマは日本語字 ...
-
-
英語のサインは筆記体がかわいい!格好いい!けど?
2019/6/28 英語のサインは筆記体がかわいい、格好いい
英語学習には、直接関係ありませんが、 筆記体を知ると、 ついつい、自分の名前をサインしたくなりますよね? この筆記体。 昔は、学校でも練習させられたんですが、 今は、「筆記体という字体も ...
-
-
英語よりもプログラミングよりも、必須のスキルは?
2023/9/22 必須のスキル, 英語よりプログラミングより
小学校で英語とプログラミングの授業が始まる!! ということで、 日本中が湧きたっております。 英語だ! いや、 プログラミングだ! いや、 英語でプログラミングを学ぶんだ! などなど。 ...
-
-
資格が使えないのは、何故か?
2019/6/28 資格使えない
世の中には、たくさんの資格があります。 でも、その資格がとても!役に立っている! そう感じている人は少ないのが、現実です。 そのため、 使える資格は何か? 使えない資格は何か? といった ...
-
-
仕事で幸せになる。そのための4つの柱は?
2019/6/28 仕事で幸せになる
残念なことに、「仕事」というキーワードでグーグル検索してみると、 その次に続く言葉は、 つらい 辞めたい ストレス 腹痛、などなど、 マイナスの言葉がとても多いことに気づきます。 もちろ ...
-
-
超!簡単なストレス発散方法、中学生から大人まで!
2023/9/22 簡単なストレス発散方法
中学生だろうが、大人だろうが、 私たちは、 勉強、部活、仕事、人間関係等々で、いろんなストレスを感じています。 特に、今は、世の中のスピードが速すぎて、 多くの人が、完全にオーバーワーク ...
-
-
中学英語、できるから楽しいは妄想?
2023/9/22 中学英語、できるから楽しい
アンケート結果において、 英語が好きと答えた中学生は、 英語がわかる 英語は簡単 英語が得意 この3つが大きな要因となっているようです。 でも、だからと言って、 できるから楽しい!という ...
-
-
トラブルの元になりやすいバイアス(思い込み)を英語学が予防する?
バイアスとは、もともと、偏りとか斜めという意味ですが、 思い込みとか先入観というような意味として理解しておけば良いと思います。 そして、残念ながら、 どんな人にも、バイアスは、かかってい ...
-
-
人手不足の問題に、今は!英語が必須の理由
2019/6/28 人手不足の問題
人手不足というのは、 最近、非常によくメディアで報道されていて、 日本社会にとっては、かなり深刻な話にも関わらず、 あまり、その深刻さを感じ取っていない人が多い気がします。 実際、 有効 ...