-
-
絵を描くことと英語学習は似ている?
2020/12/25 絵を描くことと英語学習は似ている
「絵を描くことと語学学習は似ている」 そんな感じのことを、B.エドワーズは著書「内なる画家の眼」の中で述べています。 「絵画と言語の学習が似ているなんて、突拍子もない!」 もしかしたら、 ...
-
-
人称代名詞がちゃんと使えるようになる覚え方は?
2022/6/3 人称代名詞の表の使い方と覚え方
せっかく人称代名詞の表を覚えても、使えなきゃ意味がありません。 事実、人称代名詞の表は、中学1年生にとっては難しいんですよね~。 もちろん、暗記するだけなら簡単です。 I my me mineと呪文の ...
-
-
中1英語の基礎となる練習問題は?
中1英語の基本を学んだら、 とりあえず、どこまで自分のモノになったか?確認することが大事です。 というわけで、今回は、前回と前々回のプリントを学んだ後、 ぜひ、やって欲しい練習問題という ...
-
-
中1英語の基本 その2
2022/6/3 中1英語の基本
前回、学校では教えてくれない中1英語の基本として、 整理整頓の方法をお話ししました。 今回は、その続きとなります。 中1英語の基本 ステップ2 前回のステップ1のプリントに ...
-
-
学校では教えてくれない中学1年生の英語の基本とは?
2022/6/3 中学1年生英語の基本, 学校では教えてくれない
学校では教えてくれないホニャホニャは、山ほどありますが、 英語においても、同じです。 特に中学1年生は、 英語を、テストや成績のために、手っ取り早く丸暗記しがちです。 でも、その方法だと ...
-
-
英語の長文問題で単語がわからない時には?
中1の子から、 英語の長文問題で習ってない単語が出てきて、わからなかったんだけど、どうすれば? という質問をもらいました。 もちろん、日ごろから単語力アップは努力しておくべきですが、 テ ...
-
-
英語は日本語とは違うからいいんじゃないかな?
2022/5/23 英語は日本語と違うからいい
英語の学習者の中には、 いつかは、英語も日本語と同じレベルにするぞ! そう意気込む人は多いかもしれません。 でも、最近、私は、英語は日本語とは違うレベルだからこそ、いいんじゃないかな? ...
-
-
英語学習の伸び悩みを解決するには?
2023/9/21 英語学習の伸び悩みを解決する
英語学習者はレベルに関係なく、伸び悩むものです。 実際、こうした伸び悩みから英語学習をあきらめる人も少なくないので、 今日は、その解決法をお話ししたいと思います。 同じ英語 ...
-
-
大人が英語を学ぶメリットは?やっぱりビジネス?
2020/8/11 大人が英語を学ぶメリット
最近、 英語を学ぶメリット、英語ができるメリットよりも、 英語ができないとデメリットだよな~ そう思うことが、増えてきました。 そしてそれは、英語なんて全然!必要ない環境であっても!です ...
-
-
中1英語の勉強の仕方。基礎の基礎って何?
2022/6/4 中1英語の基礎の基礎
中1の英語って、一生懸命、教科書に沿って学ぶと、 不思議なことに、英語の基礎の基礎を見逃してしまいます。 もちろん、英語の基礎の基礎を見逃したとしても、 一生懸命やっている分、学校の成績 ...