-
-
子供英会話で効果を出すには?
2022/6/3 子供英会話で効果を出す
子供英会話で、目に見える!効果を出したい! 児童英語インストラクターなら、誰もが思うことでしょう。 でも、現実には、 「ここなら、良さそう!」 そう思って、加入したフランチャイズも、 な ...
-
-
英語苦手でも大丈夫!中学生の英単語の覚え方
2019/6/27 中学生の英単語の覚え方, 中学生英単語アプリ
先日、単語学習がいかに大事か? というお話をしました。 でも、いくら、親御さんが、単語、単語、単語! と重要性を説いたところで、 中学生が、一番、やりたくないのが、英単語の暗記です。 し ...
-
-
中学英語の家庭学習は何をすればいいの?
2019/6/27 中学英語の家庭学習
中学英語の家庭学習で大事なのは、 全部、同じようにやらなきゃ! という先入観を捨てることからです。 親御さんが思い描いている理想の中学生像を、 わが子に押し付けてはいけません。 理想と現 ...
-
-
中1英語、一般動詞の教え方
先日、be動詞についてお話しましたので、 今日は、一般動詞についてです。 実は、 be動詞自体は、am is are の3つしかないので、 覚えてしまえば、 多くの子が「簡単、簡単! ...
-
-
中学1年生、英語がわからないのはbe動詞のせい?
2022/6/3 中学1年生be動詞の教え方
中学1年生が、 「英語がわからない!!!!」 と思うのは、 なんといっても、最初に習うbe動詞のせいでしょう。 そもそも、be動詞のbeって、なんなんだ? 動詞なのに、動きは表していない ...
-
-
中学2年生がやる気がない時には?
2019/6/27 中学2年生やる気がない時
新しく中学2年生になったばかりの4月だからこそ、 「やる気がない」をテーマにしてみます。 と言うのも、 中学2年生は、 学校にも慣れてきた 反抗期 思春期真っ盛り などの理由から、どうしても中だるみす ...
-
-
新中学1年生で英語ゼロなら、何をすべき?
2019/6/27 新中学1年生で英語ゼロ
新中学1年生で、もし英語がゼロの状態なら、何をすべきか? 今日は、桜満開の入学式でもあるので、 そんなお話をします。 中学入学で緊張している今こそ! 中学校の制服を着て、い ...
-
-
子供英語と読書の意外な関係
2023/9/22 子供英語と読書
これからの時代、子供にとって英語はますます重要! そう思う親御さんは多いと思います。 でも、 それ以上に、「子供の読書」が大事になってくる! このことに、どれだけの人が気づいているのでし ...
-
-
子供をバイリンガルにするには?
2019/6/27 子供をバイリンガルにするには
日本には、「子供をバイリンガルにしたい」 そう思う親御さんは多いようです。 その大きな理由の1つになっているのが、 これからはグローバル社会だから! というものです。 そこ ...
-
-
子供には英語の前に日本語が必要!
2019/6/27 子供英語と日本語
うちの子も、いつかはバイリンガル! と言う親御さんは多いのかもしれません。 でも、私は、子供には英語の前に日本語が必要だ! と思っている側です。 その理由を今日はお話したいと思います。 ...