-
-
アメリカへ旅行する時に忘れちゃいけない準備とは?
英語を学んでいるなら、今すぐではないにしても、 いつかは、アメリカへ旅行したい。 という気持ちはあるはず。 その時には、 アメリカ旅行ゆえの忘れちゃいけない準備がありますので、 それにつ ...
-
-
英作文のコツ 中学生の場合
英作文が苦手な中学生は多いです。 で、普通は、ここで英文法を語り始めるケースが多いようですが、 私は、ちょっと違う話をしようと思います。 もちろん、基本の英文法は必須です。 でも、その前 ...
-
-
英語を話すためには、英語を学ぶだけじゃダメだという真実
たとえば、母語の日本語を話すにしても、 いい大人が、 「やだ~」 「ちょ~すげぇ~」 「でもぉ~」 「やば~い」 などというJK言葉だけで、会話していたら、どうでしょうか? 正直、ドン引 ...
-
-
早期英語教育の本当のメリットは?マジで効果あるの?
早期英語教育のメリットやデメリットは、 ネット上でも、さんざん論じられてきましたが、 子を持つ親御さんが、何より知りたいのは、 早期英語教育は、 「マジ、うちの子にも効果あるんでしょうか?」 という点 ...
-
-
英検は、合格ではなく、単語力にフォーカスを!
英検受験の低年齢化が進んでいるようです。 大学受験で民間試験を考慮に入れるとか、入れないとかの話があるので、それも無理からぬ話だとは思います。 ただ、多くの親御さん達が、英検合格ばかりを視野に入れてい ...
-
-
英語学習者は、必ず、どこかでつまづいている?
英語学習者のつまづきは、英語力のレベルに関係なくあるものです。 だからこそ、 そのつまづいている場所を冷静に見据え、 その上で、自分に最適な英語学習を行う。 これが、英語学習を最も効率的 ...
-
-
英語を話す恐怖を克服する方法
英語を話す恐怖を克服する方法の中で、 一番、手っ取り早いのは、 外国人も緊張しているし、恐怖感を持っているのだと知ることです。 日本人には、恐怖感が二種類ある ...
-
-
バレンタインの歴史を知ろう!
バレンタインの歴史が面白すぎる バレンタインというのは、ローマ帝国時代のキリスト教の司祭の名前です。 その時のローマ帝国の皇帝が、軍人皇帝のクラウディウス2世。 このクラウディウス2世が、戦いのために ...
-
-
子ども英語教室でワークショップをやってみよう!
子供の英語教室では、イースター、ハロウィン、クリスマスパーティなどを行うことが多いと思います。 そのパーティのため、インストラクターは、いろんなゲーム等を考えるのですが、 ネットで検索するゲームは、小 ...
-
-
英語クロスワードを作成して、アクティビティ!
2022/6/3 アクティビティ, 作成, 英語クロスワードパズル, 英語島
英語のレッスンで、何か楽しそうなアクティビティはないか? とお探しなら、 やっぱり、クロスワードがおすすめです。 ちょっと違う英語のクロスワード 形は、クロスワードなんです ...