中学生の教え方

中学1年生、英語がわからないのはbe動詞のせい?

2019年4月14日

中学1年生be動詞

中学1年生が、

「英語がわからない!!!!」

と思うのは、

なんといっても、最初に習うbe動詞のせいでしょう。

 

  • そもそも、be動詞のbeって、なんなんだ?
  • 動詞なのに、動きは表していない。
  • 日本語の意味が、「です」と「いる」と「ある」の3つ?

もはや、頭には?がいっぱいです。

なのに、これを、とりあえず、暗記しろ!

というのは、とても乱暴だと思います。

 

そこで、中学1年生には、どうやってbe動詞を教えればよいのか?

そのあたりを、話してみたいと思います。

 

 

中学1年生の理解力はバラバラ

言うまでもありませんが、

中学1年生の理解力は、人によってバラバラです。

ですから、

大人の感覚で教えてしまうと、つまづく子が続出します。

 

中学1年生be動詞

 

be動詞の教え方

そこで、

子供でも、簡単に覚えられるやり方で、

be動詞は教えます。

 

どうするか?と言うと、

I am a student.

He is a student.

You are a student.

She is a student.

They are students.

We are students.

You are students.

などの英文を使って、

am  is  areに注目させるだけです。

Aゴトウ
これを行う前に、人称代名詞は教えておきます。

小学生向けですが、人称代名詞については、こちらの記事も参考にしてください。

 

その後、

  • am グループ
  • is グループ
  • are グループ

分ける練習をして、

完璧になった時点で、

今度は、am is areの両隣を確認させます。

 

ここで、

  • 単数と複数。
  • 形容詞と名詞。

も同時に気づかせられれば、ラッキーです。

 

さらに詳しく

ちなみに、私は、

I am a student.とThey are students.を比較して、人数に注目させつつ単数と複数を説明し、

studentは一人、二人と数えられるけれど、happyは1つ、2つと数えられないと言って、名詞と形容詞を区別させています。

 

 

学校の教科書に沿ってはいけない

お気づきかと思いますが、上記の順番は、

学校の教科書には、全く沿っていません。

Aゴトウ
学校の教科書は、最初、I am と You areだけしか教えません。

 

でも、英文の構造は同じなのですから、

上記のように、まとめて勉強したほうが、

絶対!ラクなんです。

 

ちなみに、

私は、am  is  are の日本語の意味も、

はっきりとは教えないようにしています。

 

日本語に訳す時は、

日本語らしい文章にするんだよ。

と言うだけです。

 

と言うのも、

「です」

「いる」

「ある」

と覚えさせると、

英作の時に、全然、融通が利かなくなって

おかしな英文を作る可能性が大きくなるからです。

 

その代わり、

am  is  are の両隣を確認させた時、

be動詞が、イコールの働きをしていることには、

気づいてもらうようにします。

 

Aゴトウ
説明ではなく、子供達自身に気づいてもらうようにします

 

なぜなら、

「be動詞はイコールの働きなんだよ。」

こんなことを、いくら子供に話したところで、

全然、腑に落ちてはいかない。

そう経験でわかっているからです。

 

まとめ

中学1年生で英語が苦手な子は、

私は忙しい。

という文を、

I busy.

と書きます。

 

確かに、日本語は、

  • 私は=I
  • 忙しい=busy

この二つの単語しかないので、

I busy.

にしちゃう気持ち、よくわかります。

 

でも、これを、

  • 「私は忙しいです」の「です」が必要
  • 「忙しい」は動詞じゃなく形容詞

と言ったところで、

余計に、?????になるだけです。

 

実際、こういう問題の根本には、

英語を日本語と同じ感覚で理解してしまう癖が抜け切れない

ということがあります。

 

これを、

なんとか、英語の考え方にシフトさせること。

これが、

一番、子供の英語力を伸ばせる方法だと思います。

 

そのためには、

日ごろから、

  • 日本語と英語は別物!

と言うことを、言い続けておく必要もありそうです。

 

ご参考になれば、幸いです。

今月の人気記事ベスト3

be動詞のアクティビティ 1

小学校6年生の中学準備として、 be動詞のアクティビティを考えてみました。   小学校6年生は、まだまだ子供だけど、ちょっぴり大人です。 だから、 単に、楽しいだけじゃなく、 ちゃんと、覚え ...

ifのイメージ 2

今回は、中2英語で出てくる接続詞のwhenとifを取り上げます。 この接続詞のwhenとifは、わりと簡単そうに見えるのですが、 ???なことも多いので、一緒に頑張っていきましょう。   目 ...

3

英語のレッスンで、何か楽しそうなアクティビティはないか? とお探しなら、 やっぱり、クロスワードがおすすめです。   目次1 ちょっと違う英語のクロスワード1.1 基本のやり方と準備1.2 ...

-中学生の教え方
-