中学生の教え方

英語の単語は超!大切!なのに、その重要性が伝わらない理由

2021年3月4日

英語の単語の大切さ、重要性

英語の単語はとても大切で重要なもの。

英語ができる人なら、その重要性はイヤというほどわかっているはず。

 

なのに。

それを、生徒に話しても、

  • 「のれんに腕押し」
  • 「ぬかに釘」
  • 「豆腐にかすがい」etc.

って感じなんですよね。

 

どうも、単語よりも文法の方が大事。

そう思ってるみたいなんですよね。

 

 

単語と文法は車の両輪

もちろん、文法(構造)は、確かに大事です。

文法なしには、英文は作れませんから。

でも、だからって、単語よりも文法が重要なわけではありません。

実際、単語と文法を切り離して考える方がおかしいんです。

この2つは、セットで考えなきゃいけないものなんですから。

 

でも、

いくら、そう説明しても、やっぱり、

  • 「のれんに腕押し」
  • 「ぬかに釘」
  • 「豆腐にかすがい」etc.

は変わらないんです。

 

あぁ、もう、どういうこと?

 

「単語」の認識が違う

でも。

気付きました。

そうか。

私と生徒の話している「単語」は、同じように見えて、実は別物なんだ!ということに。

 

多分、生徒はこう思ってるんです。

「単語が大切っていうけど、意味もボチボチわかるし、そりゃあ、確かに覚えていない単語もあるけど、それは、後から自分が頑張ればいいだけのこと。」

単語なんて暗記するだけなんだから、簡単簡単。それより文法がわからないんだ!」って。

 

でも、私が思っている「単語」って、そんなに単純なものじゃありません。

だって、単語があって、文法が成り立つんだから。

つまり。

単語は、文法という謎を解くための「ヒント」みたいなもの。

なのに、その「ヒント」を集めずして、無理くり謎解きをしようとするなんて!!

これが、私の感覚です。

 

英語の単語の大切さ、重要性

 

単語学習を生徒まかせにしない

正直、この認識のズレに気づいたことは、まさに目から鱗でした。

ブルースウィリスの「シックスセンス」という映画の結末を見た時のように、

すべてが腑に落ちた・・・そんな感覚です。

 

そこから、私は、こう結論づけました。

単語学習は生徒まかせにしてはいけない!と。

 

もちろん、単純な暗記は生徒自身にやってもらうのですが、

ポイントは、そのあとのケアーです。

 

単語の3つのステップとは?

考えたのは、

単語を3つのステップに分けるやり方です。

 

単語の3つのステップとは、

  1. 単純に単語を暗記してもらう
  2. 単語にスピード感(時間感覚)をプラスする
  3. 単語をグループ分けする

という順番で進めていく方法です。

 

今までは、お互いの認識のズレに気づいていなかったので、

「ひたすら暗記せーよ!」

そんなことしか言ってきませんでした。

 

でも、生徒にとっては、単語暗記なんて、一番、やりたくない学習です。

そこをなんとか、克服するために、

以前は、単語アプリゲームもやらせてはみましたが、

ゲームでは、3ステップの1番と2番までしかフォローできませんでした。

 

もちろん、中学英語程度なら、

ムチ持って、鬼教官になった方がラクかもしれません。

でも。

それじゃあ、いつか、どこかで(高校?大学?社会人?)

その子は、必ず、英語につまづきます。

 

まとめ

なんて、偉そうに書いてしまいましたが、

これは、まだまだ机上の空論です。

結果が出るのは、これからの話ですし、

生徒の反応も見ながら、進めていくしかありません。

ただ、その効果のほどは、

後日、きちんとシェアしたいと思います。

 

生徒たちには、なんとか、

英語大好き、英語楽しい、英語大得意な人間に、なってもらいたい!ですからね。

今月の人気記事ベスト3

be動詞のアクティビティ 1

小学校6年生の中学準備として、 be動詞のアクティビティを考えてみました。   小学校6年生は、まだまだ子供だけど、ちょっぴり大人です。 だから、 単に、楽しいだけじゃなく、 ちゃんと、覚え ...

ifのイメージ 2

今回は、中2英語で出てくる接続詞のwhenとifを取り上げます。 この接続詞のwhenとifは、わりと簡単そうに見えるのですが、 ???なことも多いので、一緒に頑張っていきましょう。   目 ...

3

英語のレッスンで、何か楽しそうなアクティビティはないか? とお探しなら、 やっぱり、クロスワードがおすすめです。   目次1 ちょっと違う英語のクロスワード1.1 基本のやり方と準備1.2 ...

-中学生の教え方
-