前置詞は、イラストやイメージで覚える!
なんだか、すご~く、良さそうに思えますよね?
でも。
実際に、覚えてみよう!ってやってみるとね。
そりゃ。
イラストやイメージ自体は覚えられますよ。
でも。
だからって、完璧に前置詞がわかる!選べる!ってレベルまでは行きつきません。
そもそも。
そのイメージイラスト自体、??????ってことも多いし。
使えるものと使えないものがある?
正直な話、
前置詞のイメージイラストの中には、
「これ、なんかピンと来ないんだよね・・・」
そう感じてしまうものも、ありませんか?
もちろん、
すっごく、わかりやすいものもあるんですよ。
たとえば、
forとtoの違いなんかは、イラスト見ればバッチリ即効!わかりますし。
でも、現実には、forの使い方は、非常に多くて、
すべてのforが、このイラストでOKか?というと、そういうわけにはいきません。
もちろん、だからこそ、サイトによっては、
イラストを工夫し、
それについて、詳しい説明はされているんですが、
その時点で、「違うんじゃない?」って思うのは、私だけでしょうか?
イラストやイメージの目的って何?
そもそもです。
イラストやイメージの目的は、言葉にするよりも、速攻で伝わるからこそ、使っているはず。
なのに、
「このイラストが、なんで、この意味になるの?」
と、悶々とするなら、むしろ逆効果ですし、
ひねくれものの私は、イラストに合うように説明してる気がして・・・。(ゴメンなさい)
もちろん、これはあくまでも、私自身の感覚なので、
わかる人にはわかるのかもしれませんが、
少なくとも、中学生には使えないかもなぁ・・・と近頃、思っています。
中学生にはイラストより具体例?
つい先日のことです。
前置詞 atのイラストイメージを「点」で表現しようとして止めました。
何故なら、すごく無意味に思えたから。
結局、具体例を出して、終わりにしました。
- 時間・・・at 7 o'clock
- 場所・・・at home at school
みたいに。
だって、前置詞は、英文の中にあってこそ、意味があるんです。
だから、とりあえずは、
- 英語を読んでいて、なんでこれ、atなの?と質問されたら、答えればいい。
- 英作をするとき、なんで、ここは onを使うの?と聞かれたら、答えればいい。
そう、自分で自分に言い聞かせたんですが、
そもそも論として、中学生がそこに気づいて、聞いてくるかな?
という問題もあり、あまり良い解決方法ではなかった気がしています。
それに、今の中学生にとって、前置詞で、何が問題か?っていうと、
日本語を頼りにしすぎて、前置詞を忘れる・・・ってことも多く、
「前置詞」って、問題山積みだな・・・とすごく感じます。
たとえば。
- 私はカバンに本を持っています。
- 一枚の絵が壁にかかっています。
この時、
1では、inを使い、
2では、onを使うわけですが、
1は、なんとかなっても、2が全然、ダメって子、とても多いです。
だって、日本語訳には、
- ~の中に
- ~の上に
なんて言葉、一つも入っていないんだから。
こういう時、簡単でわかりやすい「on」や「in」のイメージを使うと良いのですが、
教え続けていても、
中学生って、日本語訳を見た時点で、まったくイメージしないんですよね。
これ。
前置詞イラストが云々っていうよりも、他に何か、大きな問題がある気がします。
まとめ
今回は、あくまでも、中学生にとって、前置詞のイラストイメージは使えるのだろうか?
ここをポイントにして、お話ししました。
正直な話、前置詞イラストを、レッスンで使ってみても、どうもいまいち機能していないんですよね。
だから、中学生向けの前置詞イラストについては、もうしばらく考えてみようと思います。
それと、まずは、自分がピンと来ない「for」を攻略しなければ。
もしかして、そこにヒントがあるかもしれないので。